ペット火葬全般
いつまでに焼却しないといけないの?
ご遺体の管理方法にもよりますが、夏場は2〜3日以内、冬場は7日以内を目安にされるとよろしいです。 ※ご遺体を保冷剤などで、冷やしてあげるのが望ましいです。
どこで焼却するの?
ご自宅の近辺で駐車出来そうな場所でさせていただきます。
亡くなったペットの何か遺しておけるの?
毛や、爪はカットして保管されても良いと思います
焼却時間はどのくらい?
火がついてから1時間〜1時間半ほどです
火葬する時に何か添えても良いの?
火葬を行う際ですが、段ボールや木は燃やすことはできません。お花を添えて火葬は可能となります。
ペットについて
亡くなったペットはどのように保管するの?
シーツや毛布に包み、保冷剤をタオル等で包んで脇やお腹に当てて下さい
ペットはどんな種類までいけるの?
料金プランのページに詳しい記載がございます。1kg未満の小動物(子猫など)から15kgぐらいのイヌまで可能となります。種類ですとトイプードル・チワワ・ミニチュアダックスフントなど様々なペットがサービスをご利用できます。ルピナスにご相談下さいませ。
火葬後について
お骨になったらどうやって飾れば良いの?
少し高さのある台(床ではない)の上に写真等飾りたいものと並べてあげて下さい
ペット火葬サービスを利用した後にも納骨できるの?
はい。納骨やペット霊園に関してもご連絡やご相談下さいませ。
その他
ペット火葬は事前に相談できるの?
はい。事前相談も行っております。是非お問い合わせ下さい。
ペット火葬後に追加料金とかあったりするの?
ルピナスでは「明確な価格」をお客様にお伝えしてサービスを行います。ご安心下さいませ。特別プランの場合は交通費、高速代、別途かかる場合がございます。ご了承下さいませ。
ペット火葬の間はどうしたらいいの?
火葬サービスが完了しましたらご報告いたしますのでその間はお家または近くでお待ちいただきます。
兵庫に住んでいるけど、エリアは対応しているの?
ルピナスの兵庫対応エリアは神戸市【中央区/兵庫区/長田区/灘区/東灘区/垂水区/須磨区 】 芦屋市と幅広いエリアに対応しております。創業当初より神戸エリアは拡大しております。兵庫対応エリア外の方も是非ご相談下さい。
どのようにペット火葬を依頼すれば良いの?
ルピナスでは電話、気軽にお問い合わせできるLINE、お問い合わせのフォーム(メールでのやりとり)がございます。各お問い合わせからご相談まで気軽にペット火葬やペット供養についてお問い合わせ下さい。
お問い合わせ