ペット霊園とはペットたちの霊園(お墓)となります。
火葬を終えて返骨されたお骨を埋めてもらう土地や施設となりますのでペット霊園はペットの最後の居住地と言えるでしょう。
※ちなみに飼い主様の土地であれば霊園でなくても庭にお骨を埋めることも可能です。
ペット霊園には複数種類があり、火葬後に納骨堂にお骨を納める形式のペット霊園や人間と同じようにお墓を作って供養祭までを行ってくれる手厚いペット霊園なども存在します。またペット専用の霊園ではないのですが、ペットと人間と同じお墓に入れるケースもあります。
こちらはお墓を管理される霊園やお寺によって可能な場所とそうでない場合がありますので詳しくはお問い合わせをお願いいたします。
それから自治体の場合も少し説明させていただきます。
合同火葬の場合には提携の動物霊園や慰霊碑にまとめて埋葬される事がほとんどだそうです。
しかし問い合わせればどこに埋葬されたか等は教えていただけるそうですのでお参りも可能です。
こちらも詳しくは自治体によって変わるのでお問い合わせください。
ペット霊園といっても様々な種類がございますので、ご家族と話し合ってペットのお墓をどのようにするかお考えくださいいただければと思います。
目次
ペット霊園と移動式火葬車の違い
霊園と移動式火葬車の違いは利便性の違いです。
霊園であれば一通り供養を進めてもらえますが、飼い主様が出向く必要があり、時間があまり取れなかったりご年配の方や足が不自由な方からすると離れた霊園まで赴くとなるとなかなか難しい所です。
ルピナスの移動式火葬車の場合は飼い主様の元へ直接お伺いするので時間や交通の心配もございません。
納骨やペット霊園に関しましてもお気軽にご相談またはお問い合わせください。
サービスを選ぶ際の注意点をご紹介
ペット霊園の増加に伴い、悪質な業者も増えてきます。
以前は人間のお墓の片隅にペット霊園が併設されている場合がほとんどのようでしたが、最近のペット需要の増加によりペット専用の霊園も多くみられるようになりました。
しかし国の明確な基準等は現段階ではまだありませんのでその辺りは注意が必要です。
大阪の某ペット霊園では告知なしにペット霊園を閉鎖しお墓を掘り返して墓石を撤去し更地になっていたという話があります。
ペット霊園以外でも火葬後に他のペットと骨が混じりあった状態で返骨されたり、遺骨を渡すのに追加費用が掛かると言って高額な費用を請求してくるなど考えられない悪質な業者もいます。
ルピナスは悪徳業者を許しません
ルピナスではそのようなことは決して起こりません。
ルピナスは個別に訪問火葬するサービスですので、私たちはご依頼いただいた家族様に最初から最後まで責任を持ってご担当をさせていただいております。
それから費用の面でもルピナスはしっかりと説明させていただき悪徳業者とは違いしっかりとご納得の上でお話しを進めさせていただいております。
安心してご利用くださいませ。