動物霊園は動物が眠るお墓となります。
大切なペットが亡くなり葬儀の段取りや兵庫の火葬業者(個別火葬、合同火葬、のルピナスの移動火葬車での火葬など様々な種類がございます。)、その他のお手続きなどたくさんお悩みかと思います。その中で動物霊園選びも当然のことながら重要となってきます。大切なペットの眠る動物霊園ですからこだわりや判断基準は必然と多くなるでしょう。ペットが寂しくならないように小まめにお参りに行きたいという方は尚更だと思います。
またそこまで大切にペットの事を思う方は、動物霊園に納骨される前や後の忌日(きじつ、きにち)についてもしっかりと考えたいという方が多いのではないでしょうか?
今回は動物霊園へお参りに行くための判断基準やペットの忌日についてご紹介させていただきます。兵庫の神戸にお住まいなら近くて通いやすい神戸の動物霊園、信頼のおける神戸の火葬業者を選択できれば安心してペットを眠らせてあげる事ができます。
目次
ペットの忌日とは
ペットの忌日(きにち)と題打ちましたが、実はペットと人の忌日は何ら変わりありません。亡くなられた日を命日としそこから7の倍数で初七日、35日、49日という忌日がございます。現世からあの世への最後の道を歩み天国へと旅立つ日が亡くなられてから49日となりますので動物霊園に納骨される日はこの日が適切と言えるでしょう。
しかし中々仕事や動物霊園と都合がつかないケースももちろんございますので必ずしもこうである必要はありません。なので動物霊園や納骨される管理者様とご相談の上、納骨日をお決めになるのもいいかと思います。(※もしお住まいが兵庫の神戸で神戸市の環境局などに依頼して合同火葬を行う場合には神戸市の職員に全て委託する形となり、返骨などは行われませんのでご注意ください。もし返骨やペットの忌日での供養をご検討の場合には合同火葬ではなく個別火葬となります。)
またペットが亡くなられてすぐに動物霊園へ納骨される方もいらっしゃいます。
その場合、初七日、35日、49日と納骨先や動物霊園にお参りに行かれるケースも最近では増えているそうです。
神戸には動物霊園はどこにあるの?
ルピナスのHPでは兵庫(特に神戸や明石、芦屋や宝塚)の方々によくご覧頂いておりますので神戸などの方々に向けにご紹介させていただきます。
動物霊園は兵庫では宝塚や明石、芦屋や神戸の六甲などにあるようです。
もし動物霊園が偶然にも家の近くにあればいいのですが、大抵は山の中に位置することが多いため不便な事もあるようです。
一度神戸にお住まいの場合には神戸の動物霊園、葬儀火葬業者をお探しされる事をオススメいたします。(ルピナスも神戸にて移動式の葬儀と火葬を行っております。)
神戸と言っても場所は様々ですので同じ神戸で真逆に位置するのであれば神戸の隣の市や街を検索してみてもいいかもしれません。
大切な家族(ペット)の供養を後悔しないように
大切な家族(ペット)の供養を後悔しない為にはしっかりと信頼のおけるペットの葬儀業者を見つけておく事が必要です。
ペットが亡くなられて心がざわめく中で色々選択をベストで行うのは困難と言えるでしょう。時間も限られているわけですから焦りも生まれます。そんな状態で悪徳な業者に目をつけられてしまっては大切なペットの供養を行う事はできません。
ルピナスに事前相談をお待ちしております
そんな悲しい事が起こらないよう、もし何かご不明な点や心配な点、ご希望やご相談をお持ちであればぜひルピナスへ事前にご相談ください。
今回ご紹介させていただきましたペットの忌日やお参りについてでも構いません。ご依頼主様にご納得して頂けるよう一緒に考えて選択肢をご提示させていただきます。安心して不安や心配事を抱えずにペットとのお別れをして頂く為にルピナスをご活用いただければ幸いです。
あなた様のご連絡を心よりお待ちいたしております。
ルピナス TOP